-陶工房 篠原- Onlineshop
ーよくあるご質問ー
   
お問い合わせ オンラインショップ/通販 リンク 焼いて暮らす日々 てまひまうつわ トップの画像 ブログ 作品集 陶工房篠原について
 
 

Q.1器のお手入れはどうすればよいですか?



はじめに
・高台のチェック
 まずは高台の底がざらざらしていないかを確認してください。

もし、ざらざらした感じがあるときは、目の細かいサンドペ−パ−などで軽くこするか、
2客の底をすり合わせるなどをして滑らかにすると食卓に傷がつきにくくなります。
食卓に傷つくおそれがある場合は、ランチョンマットなどをご利用することをお勧めします。

・粉引・貫入の入ったうつわについて
土もののうつわは初めに、器がかくれるくらいの 米のとぎ汁を大きめの鍋に入れて、
沸騰しない程度に炊き、そのまま冷まします。

こうすることによって、土の中の不純物や匂いが取れ、 土と土の間に澱粉質が入り込み
染みなどの汚れがつきにくくなります。


御使用毎に
お使いになる前に30分程度水に浸してからお料理を盛り付けますと、先に水分が
入り込んでいるため染みや匂いがつきにくくなります。

 

御使用後は
洗剤とやわらかいスポンジで洗ってください。
汚れがしみこみますので長時間水に付け置くことはお避けください。

洗った後は、完全に乾燥させてから食器棚に収納してください。
生乾きのまま収納しますとカビや匂いの原因となります。
手作りのうつわは、食器洗い機には向いていません。ご使用は避けられたほうが無難です。


もし、カビてしまったら
小さな範囲のカビでしたら薄めた漂白剤に浸すと取れることがあります。
漂白剤のご使用後は、煮沸、天日干しして充分に乾燥させてください。


収納について
手作りの品のため、ひとつひとつ大きさや形が微妙に異なります。
収納する際は古布をうつわの間と間にはさむなどの工夫でうつわが傷つくのを防ぐことができます。
 ■ご質問項目
Q.1 うつわのお手入れはどうすればよいですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
Copyright 2000 Nozomu Shinohara All rights Reserved.






























てま・ひま・うつわ